JOB INFORMATION新卒採用募集要項
新卒・技術系総合職
配属コース | 【1】システムエンジニア(新規事業開発室) 【2】技術営業(TKS事業部) 【3】社内インフラ開発担当 【4】技術サポート担当(ユニポス事業部) 【5】設計・製造担当(テグシス事業部) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【1】システムエンジニア(新規事業開発室) ・研究開発のためのプロダクト開発、システムの検証・セットアップ・設置 ・ロボットアーム等、弊社取扱いハードウェアのカスタム・検証用制御プログラムの作成 ・ハードウェア設計、回路設計、コーディング ・新規サービスの企画立案・検証 ▼こんな方を積極採用中▼ ・プログラミングや開発環境構築の経験がある方 ・LinuxOSを触ったことがある方 ・ロボットを作ったことがある方 ・何も分からなくても新しいことにチャレンジする積極性がある方 【2】技術営業(TKS事業部) ・研究者・開発者のニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提案します。 ・研究者・開発者のご要望に基づいた提案・設計・見積もり作成 ・納品後のアフターフォロー、改善提案、課題のヒアリング ▼こんな方を積極採用中▼ ・研究者と直接関わり、最前線でソリューションを提供したい方 ・新規事業の成長に関わり、挑戦を楽しめる方 ・先端技術に触れながら、社会に貢献したい方 ・「まずはやってみる!」というチャレンジ精神をお持ちの方 ※専門知識は入社後に学べます。 【3】社内インフラ開発担当 ・ウェブシステム開発(バックエンド、フロントエンド) ・社内DX化のためのシステム開発/運用 ・社内システムの管理更新 ・データ集計環境の構築・管理更新 ▼こんな方を積極採用中▼ ・プログラミングに触れたことがあるレベルの方 ・リファレンスがあれば利用可能なレベルの方 【4】技術サポート担当(ユニポス事業部) ・研究開発に利用される海外ハードウェア/ソフトウェアの 技術的な問合せへの対応・動作検証・メーカー技術担当者との確認 ※メーカー技術担当者とのコミュニケーションは、英文メールが基本です。 【5】設計・製造担当(テグシス事業部) ・研究開発用カスタムPCの設計・ネットワーク等の構築を含めたシステム検証 ・研究者・開発者さまへの提案内容の検討 ・研究開発用カスタムPCの技術サポート |
応募資格・求める人物像 | <応募資格> 資格や経験の有無は問いません。 英語を使う仕事に興味がある方、仕事を通してこれから学んでいく意欲のある方を歓迎します。 「やる気」があれば大丈夫! <求める人物像> 好奇心旺盛で新しもの好き、サービス精神と主体性が強く、仕事に自分の価値を見つけられる人、AIに負けるとは思ってない人! (世の中のために)成長したいと思っていて、自ら動ける人 =どんな時代になっても活躍できる人! |
勤務地住所 | 本社 :静岡県浜松市中央区東三方町211-17 山形支店:山形県山形市緑町4-14-36 ・新規事業開発室システムエンジニア職については、勤務地が山形支店(開発拠点)となる予定です。 ・その他の職種は、浜松本社となる予定です。 |
最寄り駅 | ◆浜松本社 <電車>遠州西ヶ崎駅,積志駅 <バス>三方原営業所 ◆山形支店 <電車>山形駅(車で10~15分) <バス>消防署前 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分、原則12:00~13:00) |
一緒に働く社員の年代 | 20代…30% 30代…27% 40代…41% 50代…2% |
会社の雰囲気 | テガラでは一人ひとりが最大限に存在感を発揮できる環境です。 日々の業務報告でお互いに対等にコメントを送り合うので、テガラの一員として自分に関心が寄せられているなと感じられますし、自分の成長がテガラの成長に繋がっていると実感できる雰囲気です。 そんな雰囲気の中、テガラではフレキシブルにそしてホスピタリティをもってお客様の研究開発を加速させるべく仕事に取り組んでいます。 仕事中、静かに業務に集中していることが多いですが、お昼休みやちょっとした休憩中は、最近ハマっているゲームの話や美味しいご飯屋さんの話など、他愛もない会話が弾みます。 |
休日・休暇 | ・土日祝日(月1回程度、土曜祝日出勤あり) ・年間休日116日(うるう年117日) ・時間単位/半日単位有給休暇あり ・年次有給休暇(入社日に5日分の有給休暇付与、その後は勤続年数に応じて付与) 年次有給制度とは別に、以下の休暇が付与されます。 ・年末年始休暇:原則的に、カレンダーで指定された暦8日間。 ・連続休暇:1年間で連続最大9日間。 (有給休暇を使用すれば9日以上の休暇も可) ※夏季休暇として8月に取るスタッフもいれば、別の時期に取るスタッフもおります。 社員自ら休暇を設定することが可能です。 |
給与 | 大学院了:250,000円/月 大卒 :230,000円/月 専門卒 :220,000円/月 高専卒 :220,000円/月 短大卒 :220,000円/月 |
諸手当 | ・こども手当(被扶養者認定されている大学(院)・専門学校卒業までの子供がいる方) ・通勤手当(自家用車等または公共交通機関で通勤する方) 公共交通機関は実費、自家用車は10kmあたり100円 ・時間外勤務手当(時間外勤務をした方) ・出張手当(業務で出張に行き、出張規則に該当する方) ・サポート手当(所属部署内に出産/育児休業中・看護休業時中や時短勤務のスタッフがいる場合、同チームのスタッフに手当が支給されます) ・住宅手当(自己名義で賃貸契約をしている方) 社員本人の名義で賃貸住宅の契約がある場合、一律月20,000円 ・役職手当 役職に応じて支給 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(5月、12月) |
福利厚生 | 健康診断・住宅手当・こども手当・役職手当 出産休業・育児休業・介護休業/休暇・子の看護休暇・有給休暇・時間単位有給休暇・慶弔休暇 育児時短制度(子供の小学校卒業まで)・継続雇用/定年延長制度 社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災) リモートワーク実績あり 男性育休取得実績あり ★2024年9月 えるぼし認定 3つ星 を取得しました! |