テガラのお仕事

部署別にテガラのお仕事をご紹介します。

…海外製品の調達
  …カスタムPCの製作
  …研究開発機材一式構築
  …新サービス等の試作検討

テガラだから出来ること

テガラは、研究開発をサポートするため、さまざまなサービスを展開しています。
それらを組み合わせることで、テガラにまるっとお任せいただける、という強みがあります。
例えば、ある実験にロボットとカメラを使いたい!という研究者さんがいた場合…
まるっとお任せ
  • 海外からあるロボットとカメラを入手(UNIPOS事業部)
  • ロボットとカメラをコントロールし、AI学習をさせるためのカスタムPCを製作(TEGSYS事業部)
  • ロボットとカメラの組立や、コントロールするためのアプリのセットアップ(TKS事業部)
すべてテガラにお任せいただければ、研究に必要な環境を全てそろえることができます。
テガラ独自の包括的なサポートをご評価いただき、日本全国の研究者・開発者のみなさまからご愛顧いただいております。

テガラでのキャリア

入社後の配属部署・職種は、選考を通して希望を伺い、適性を考慮した上で決定されます。

入社後は、上司との面談などでキャリアについての希望を伝える機会があります。
テガラは事業の幅が広い分、さまざまな職種があります。入社当時は自分でも分からなかった、「本当にやりたいこと」が、入社後に別の部署で見つかるかもしれません。
そのため、部署内でのキャリアアップはもちろん、他部署への異動を希望される場合も、ヒアリングの上で検討しています
やりたいことを見つけて、挑戦してほしいと思っています。既存の部署にとらわれず、「新しい部署を立ち上げたい」といったアイデアも歓迎します。

キャリアアップの方針としては、「ゼネラリストコース」と「スペシャリストコース」の2つの方針があり、入社数年後に自ら選んで決めることができます。

 
ゼネラリストコース

将来の管理職・幹部候補として、幅広い業務を通じてキャリアを積みたい人のためのコースです。
チームを取りまとめ、業務の管理や部下育成、企業理念の実現に向けて仕事に取り組んでいただきます。
評価に基づき、一般レベルからリーダー→マネージャー→部長…と昇格し、評価に応じて昇給されます。

 
スペシャリストコース

自分の専門分野を極めたい人のためのコースです。
一人で多くの業務をこなしたり、専門分野で稼ぐことのできる社員や、社内教育・整備・マーケティング・ファイナンス等で自らの仕事に誇りを持ち、実績がある人が対象です。
適材適所により、強みを発揮していただきます。
評価に基づき、一般レベルからエキスパートへ昇格し、評価に応じて昇給されます。

  • TOP
  • テガラのお仕事